お七夜

生まれて7回目の夜に。

10月1日(土)生後6日

略式ではありますが、

命名書を作って、お寿司を頼んで、お七夜を行いました。

(そういえばこの日は出産予定日でした)

パパがケーキと"0"歳のロウソクを買ってきてくれたので、

みんなでハッピーバースデーも歌いました♪


お七夜の由来を調べてみたところ、


“現代のように医療が発達していなかった時代は赤ちゃんの生存率が低く、

特に誕生直後の1週間を無事に過ごせることはとてもおめでたいこととされていたため、

生後7日目の夜に行われるようになったといわれています”


とのこと。


この一週間を過ごせたことは決して当たり前ではなく、

改めてお世話になった方々や命の奇跡に、

深く深く感謝したのでした。

▲a piece of cake 4u▽

ひと切れのケーキの力を信じて。 from岡山