マタ旅~奈良編~

妊婦の旅行のことをこう呼ぶらしい。

やばい!8月が終わっちゃう、ということで、

夏休みのマタ旅×2の記録。

まずは夫と行った初めての奈良編です。

やはり外せないのが東大寺の大仏さま。

高さ約15mで世界最大級の金銅仏で、

500tの銅が使われたそうです。

大仏殿の外観。

あれだけ大きな大仏さまがいらっしゃるだけあって、

高さ48m、幅57m、奥行50mとものすごいスケールでした。

そして、朱色の空間が美しい春日大社

御廊・回廊には釣燈籠が隙間なく吊るされていて、

歴史上の有名人が寄進したものもありました。

ちなみにここの手水所が鹿でかわいかったです♪

ライトアップされた興福寺

特に国宝館はすごかったなー。

女性に人気?の阿修羅立像には特に萌エズ。

ちょうど"なら燈花会(とうかえ)"の期間だったので、

夕食後に奈良公園を散歩。

ロウソクで照らされた浮見堂はとても幻想的でした。

そしてそれ以上に興奮してしまったのが、

屋台で見つけたチョコバナナ♪

最近のチョコバナナってこんなに進化してたんだ…!!

▲a piece of cake 4u▽

ひと切れのケーキの力を信じて。 from岡山