冬の沖縄へ

「きょうはどうやらクリスマス」
12月25日(月)1歳3か月
朝起きると、サンタさんからのプレゼント第2弾が♪
ささっと読んで、すぐに出発。なぜなら、、
これから沖縄に行くからです!!
人生3回目の飛行機は多少ぐずるも元気。
プラモデルをもらいました~。
1日目は南部を回ることにし、まずは腹ごしらえ。
やはり本州とは違う青色を持つ海を眺めながら、
タイ料理(詳細は別途)をいただきました。
次に行ったのが世界遺産の斎場御嶽(せーふぁうたき)。

球王朝時代には国家的な祭事が行われてきた、
沖縄を代表する聖地なのだそうです。
もともとは男子禁制の場で、琉球国王でさえ、
聖域内に入る際には女性用の衣装に着替えたんだとか。
ここがたぶん一番有名な「三庫理(サングーイ)」という場所。
天気が良かったので、
神の島と言われる久高島もくっきり見えました。

自然のエネルギーというか、気の流れというか、
そういった力が満ちている場所でした。

その後、ひめゆりの塔で沖縄戦について改めて学びました。

夜は首里城の近くで沖縄料理(詳細は別途)を食べ、ホテルへ。
初日から充実した時間を過ごしました。

メリークリスマス☆ミ

▲a piece of cake 4u▽

ひと切れのケーキの力を信じて。 from岡山