禅と食

枡野俊明(小学館)

「生きる」を整える、という副題に惹かれて手に取った一冊です。


一回一回の食事を丁寧に大切にすることは、

一瞬一瞬の人生を心をつくして生きることに通じる。

禅的シンプル食生活のすすめ。


すべてを実践することは難しくても、

気持ちをこめ手を合わせて「いただきます」、正しい箸の持ち方、手盆をやめる、

一口ごとに箸を置く、朝一杯のお茶、なんかは取り入れられそう。


 しかし、どの一日もあなたにとってかけがえのない経験をもたらしてくれた一日なのです。経験に大小、軽重などないのです。楽しい経験も辛い経験も、あなたにしかできなかった等しくかけがえのないものです。そう受けとれば、すべての日が「好日」ではないか、と禅語はいっています。(「一粒の米も無駄にしない」より)


▲a piece of cake 4u▽

ひと切れのケーキの力を信じて。 from岡山